top of page
検索
蘇我校
7 日前
👑グラグラゲーム👑
ハラハラ・ワクワク・グラグラゲーム!! 天井から吊るした、ワイヤーネットにボールを乗せていくゲームです。 紐で吊るしてあるだけなので、バランスよくボールを乗せていかないとワイヤーネットが傾いてボールが落ちてしまいます。 そーっと乗せないと・・・ バランスよく乗せて………。...
蘇我校
1月4日
🎍明けましておめでとうございます🎍
新しい年を無事に迎えることができました。 皆様にとって2025年が素敵な年でありますことをお祈り申し上げます。 今年も子供たちが笑顔で楽しく過ごせるように職員一同全力で取り組んでまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 今日のプレは飾り羽子板作りを行いました。...
蘇我校
2024年12月25日
🎅クリスマス会🎄
12月21日(土)、23日(月)、24日(火)の三日間、蘇我校児童発達支援では、クリスマス会を行いました。 午前は、クリスマスゲームと映画、午後はゲームとパフェ作りに映画と盛りだくさんなクリスマス会となりました。 午前のお友達は「プレゼント積みゲーム」と「プレゼント釣り」に...
蘇我校
2024年12月17日
🎨気持ちに色をつけよう🎨
プレの3時間目に取り入れた「自分の気持ちに色をつける」課題。 最初に「うれしい」「たのしい」「つかれた」「かなしい」「いかり」「ふあん」 この六つの感情に自分で色を決めてもらいました。 「気持ちの色」は人それぞれ。1番好きな色を「たのしい」や「うれしい」などの色にしたいり、...
蘇我校
2024年12月16日
雪だるマン登場!!☃
新聞紙を使った、雪合戦遊び。 新聞紙を丸めて雪玉(新聞玉)を作り、まとに向かって投げます。 まとには、ポイントが書いてあります。 新聞紙をいっぱい集めて大きな雪玉をつくるぞ!! 狙いをさだめて投げる!! 1度に高得点をとろうと、ポイントの高い的をめがけて雪玉を投げていました...
蘇我校
2024年12月7日
🎄クリスマスに向けて🎄
12月に入り、あっとゆう間に1週間が経ちました。 蘇我校児発では、クリスマスに向けて制作活動を行っています。 🌟オーナメント作り🌟 ①作りたい形を決める ②スティック棒にマジックで色を塗る ③グルーガンで組み立てる(指導員) ④スパンコールやビーズで装飾する...
蘇我校
2024年11月30日
💡文字探しゲーム💡
お友達との協力ゲーム! 新聞紙プールの中に平仮名カードを隠します。 制限時間内に平仮名カードを出来るだけ多く探し、集めたカードで言葉を作っていきます。 制限時間は1分! 皆に必死に新聞紙をかき分けて探しています。 集めた平仮名カードで言葉を作ります。 お題は「2文字の言葉」...
蘇我校
2024年11月25日
バランスストーン
わくわくすまいる蘇我校に新しく導入した「バランスストーン」。 運動遊びはもちろん、ゲーム遊びなどにも使えます。 そんな、バランスストーンを使った遊びを紹介します。 「運動あそび」 ストーンからストーンに渡るときにバランス感覚を養ったり、ストーンの間の距離感や高さの違いを見て...
蘇我校
2024年11月16日
🍂秋の壁面🍂
秋らしい壁面ができました。 落ち葉のリースは先週、公園で自然物の製作をしたものです。 背景は、ローラー遊びで子供たちに模造紙を塗ってもらいました。 ★ローラー遊びの様子★ ローラーに絵の具をつけて コロコロ~と塗っていきます みんな夢中で塗っていました(笑)...
蘇我校
2024年11月9日
まち探検(グループ学習)
今日のわくわくプレの2,3時間目はグループ学習としてまち探検を行いました。 テーマは「色を探そうです」 各グループで探す色を決めます。 色が決まったら探検に出発です!! カラーボードも見て探す色を確認。 どこにあるかな~。 3時間目は「まとめ」と「発表」...
蘇我校
2024年11月7日
青空製作活動🌤
今日は「秋の自然物を使った製作活動」として公園に行ってリース作りを行いました。 公園に行く前に「秋って何?」「何があるの?」のお話をしました。 公園につくとトレーを持って落ち葉やどんぐり探し! 「赤い葉っぱあった!」「黄色もあったよ!」と秋ならではの色の落ち葉を沢山集めてい...
蘇我校
2024年10月28日
🪄劇遊びメイキング🪄
劇遊びのメイキングを公開します✨ 準備~本番までの様子をどうぞ(笑) 「おべんとうバス」 バスの背景製作 「ピクミンとおおきなかぶ」 ピクミンのお面たち 午後のお友達は、タイトル書き、カブ作りを自分たちで行いました。 職員劇も行いました!! 以上メイキングでした~✨
蘇我校
2024年10月26日
🎈合同レク🎈
今日の「わくわくプレ」3時間目は放デイとの合同レクを行いました。 プレ小学校も開校して半年がたち、少しずつ放デイとの交流も行っています。 今日は「大判オセロ」ゲームです!! ルールは制限時間内に自分のチームの色にひっくり返したオセロの数が多いほうが勝ちです。...
蘇我校
2024年10月25日
👑劇遊び千秋楽!!👑
今週から始まった「表現遊び」もついに本日が最終日となりました。 初めての試みで指導員も試行錯誤の劇遊びでしたが、子供たちの力は素晴らしい!!と改めて実感する1週間となりました✨ 今日の子供たちも張り切って行ってくれました。...
蘇我校
2024年10月23日
👑表現遊び週間👑
今週は「表現遊び週間」です。 午前中のお友達は「おべんとうバス」を午後のお友達は「ピクミンとおおきなカブ」の劇遊びをそれぞれ行います。 🚌「おべんとうバス」🚌 「ここはおべんとうバスのバス停です」のナレーションから始まります。 「最初にのってくるのは~」...
蘇我校
2024年10月18日
アンパンマンを助けて!!
今日の活動「アンパンマンレスキュー」 手首と指先を使った運動遊びです。 太めのスティックに紐をつけ、紐の先にはドキンちゃんとカレーパンマンがついています。 スティックをクルクルまわしながら紐を巻き付けてドキンちゃんとカレーパンマンを救出します!!...
蘇我校
2024年10月12日
まち探検(グループ学習)
今日のわくわくプレ小学校では「まち探検」を行いました。 目的地は近くの公園!いつも歩く道とは違う道を通って、何があるか見つけながら歩きました。 そしてミッションとなる課題「道路標識を探して」。 子どもたちは「探検」という言葉にわくわくしながら出発です!...
蘇我校
2024年10月5日
👛お買い物学習👛
今日の、わくわくプレ小学校3時間目は「お買物学習」でした。 実際のお店に行く前に、室内でロールプレーを行ってから買い物にいきました。 ・200円持ってお買物にいく ・商品棚から1つだけ選ぶ ・選んだ商品をレジに持っていきお金を払う ・必ずお釣りとレシートをもらう...
蘇我校
2024年10月4日
🎶音楽遊び🎶
今日はポンポンをもって音楽遊びを行いました。 「おどるポンポコリン」の曲に合わせて自由に動いてもらいました。 ポンポンに大喜びだった子供たち。 いつもは「音楽遊び」に乗り気ではない子も今日は満面の笑顔で楽しんでいました。 アイテム最強です(笑)...
蘇我校
2024年10月3日
⚾リアル野球盤ゲーム⚾
とある番組のコーナーを少し真似をして、野球ゲームを行いました。 各場所に点数がありボールが止まった位置が得点となります。 野球を知っている子も知らない子もみんなワクワクしていてやる気満々です! 「プレーボール!」の合図で試合開始!! 指導員もやる気満々です!(笑)...
bottom of page