12月21日(土)、23日(月)、24日(火)の三日間、蘇我校児童発達支援では、クリスマス会を行いました。
午前は、クリスマスゲームと映画、午後はゲームとパフェ作りに映画と盛りだくさんなクリスマス会となりました。
午前のお友達は「プレゼント積みゲーム」と「プレゼント釣り」に挑戦!
🎁「プレゼント積みゲーム」🎁
どこまで積めるかな~
自分の背より高くなった!!
「プレゼント釣り」
クリスマスオーナメントやプレゼントボックスがいっぱい!
プレゼントボックスには何が入っていたかな?
(ボックスの中にはお菓子が入っていました!)
いっぱい釣れたよ!!
午後のお友達は「サンタさんのソリレース」と名付けられたプレゼント運びに挑戦しました。
ソリにプレゼントを乗せて落とさないように運びます。
積むときの箱の大きさやバランスが大切です。
いっぱい積んだよ!運べるかな~💦
「パフェ作り」
カップにコーンフレーク、ホイップクリーム、ロールケーキ、アイス、トッピングの順で自分たちで入れて作りました。
初めてのパフェ作りに子供たちは興味深々。早く作りたくてソワソワしていました(笑)
作る前にはマスク、三角巾、手袋着用しました。
トッピングはポッキー、アポロチョコ、カラースプレー。
美味しそうにできました!
自分で作ったパフェは特別な美味しさがありますね!
みんな「おいし~!」と言って食べていました♪
「映画鑑賞」
クリスマスのお話しを部屋を少し暗くして映画風にして見ました。
室内にはイルミネーションをつけてピカピカしていました✨
24日はなんとサンタさんが登場!!みんなで使える玩具を持って来てくれました!!
とても楽しいクリスマス会となりました!!
プレゼントで遊んでいる様子は後日アップします♪